障害者福祉|三郷町社会福祉協議会

お電話・FAXでのお問い合わせ

TEL:0745-72-5800

FAX:0745-72-9117

事業案内-障害者福祉

療育教室の開催(生活訓練等事業)

乳幼児検診後に育児に不安のある保護者を対象にこども健康課が「すこやか相談」を実施しています。

「むすんでひらいて」

 「すこやか相談」を受け、療育への参加をすすめられた保護者と未就園児(2歳児)が対象の療育教室です。

 遊びを通じての身体的・知的活動、情緒の安定、社会生活などの調和的発達を促し、豊かに伸びる可能性を引き出すことを目的としています。

 

「つばさ」

 「すこやか相談」で相談員(臨床心理士)が医療機関への受診をすすめその結果、医師の診断の結果「地域療育への参加」をすすめられた未就学児(3~5歳児)と保護者が対象です。教室への参加は、こども健康課の紹介が必要になります。
 つばさ教室では関係機関と連携し、個々が豊かに伸びる可能性を引き出し、就学にむけてはばたいていける力を身につけることを目的としています。

 

※すこやか相談に関しては、こども健康課(0745-43-7324)までお願いします。

 

子育て支援講演会の開催

1月頃に社協主催の子育て支援講演会を開催しています。
平成30年度は、ハートランドしぎさん子どもと大人の発達センター作業療法士「宮﨑義博」氏を講師にお迎えし、「気になるお子さんの理解と周囲の対応」をテーマに具体的な周囲の対応や配慮の仕方を分かりやすくお話いただきました。

親子水泳教室「かるがも」(スポーツレクレーション事業)

春期・秋期の年2回、障害者親子水泳教室を開催しています。(1クール6回)
小学校1・2年生の障害児がプールでの運動を通して基本的な水泳技術(呼吸法、立ち方、浮き方等)を習得するとともに、障害児の健康維持増進及び機能の向上を図るため、また、親子のスキンシップが自然と得られることで親子関係をより深めることを目的としています。

意思疎通支援事業

聴覚障害者、音声・言語機能障害者の依頼に応じて手話通訳者・要約筆記者を派遣。

 

対象者:聴覚、言語機能、音声機能、視覚その他の障害のため、意志疎通を図ることに支障があって、町内に居住地を有する障害者等(特定施設入所障害者で当該施設の所在地に住所を有するものを除く。)

pdf意思疎通支援事業 申込書【利用者用】

pdf意思疎通支援事業 報告書【手話通訳者・要約筆記者用】

在宅身体障害者いきいきふれあい旅行

身体障害者手帳1・2級所持者とその家族を対象に日帰り旅行

平成30年度

神戸三田の「めんたいパーク」・有馬温泉へリフレッシュ旅行

在宅心身障害者(児)いきいきふれあいキャンプ

療育手帳A・B所持者を対象に、日帰り旅行及びキャンプを開催しています。

平成30年度

 18歳以上:信貴山のどか村でバーベキュー
 18歳以下:神戸港クルーズ・神戸市須磨海浜水族館
※社協だより・ホームページで募集要項などお知らせします。

 

前のページに戻る

↑